ブログ
ブログ
柿食えば
こころの庭で収穫祭
今年もたくさん実りました。
天気も良く、よくいろんでいるものから収穫します。
外の空気が気持ちよくて皆さん笑顔です。
お一人ずつ手に取って秋を感じてもらい、食べるのはまた今度ですね。と話している間に
かじっている方が…( ;∀;)
うまいよ!めちゃくちゃ笑顔の入居者様
皮剥いてないですよー。
そんなん拭きゃあ大丈夫だわ(笑)と
そんなことお構いなしです。
後日、入居者様へ柿をお出ししたところ
生のフルーツなんて久しぶり!と皆様、喜んで召しあがられていました。
皆様の笑顔がスタッフの喜びです。
もっと笑顔が増えるようイベントを考えていきます。
夏野菜🍆🍉🍅
夏野菜を植える時期ですね☀️皆さんは何か育ててますでしょうか?
今年は、ナス、トマト、スイカにチャレンジです🤤
大きく育って入居者の皆さんと美味しく食べれるといいですが・・・
乞うご期待✨

さくら咲く🌸
暖かくなり、名古屋の桜の開花宣言されたところ 施設の庭に植えられている桜も咲き始めました。 そんななか季節を味わっていただこうと 桜を思わせるお菓子作りをしました🌸 13時から始めて14時。まだ寒天液は熱々状態 ・・・おやつに間に合うのでしょうか(^^; 途中ハプニングもありましたが、何とか完成! 桜餅を思わせるようなさくらゼリー 春を思わせるピンク色はみんなの気分が上がります♪ 甘いものは皆さんお好きなようで毎回手作りおやつはみなさま完食されます✨ また季節を感じられるお菓子を楽しみたいと思います。 |
3月3日は?
🌸おひなさん
🌸桃の節句🍑
🌸ひなまつり
皆様さすがです(^^)
今日は朝からおやつ作りに励みます。
計量して、鍋に火にかけて、、、元主婦の方々なので手際がいいです。
あっという間に一段目。
二段目、三段目と。入居者様、職員も含め60食分が2時間もしないうちにできました。
あとはおやつの時間までしっかり固めます。
お出しする前にホイップを絞ります。
なかなかうまく絞れませんが何とか完成!
お好きな飲み物と一緒に提供しますよ。
三色きれいに層になっているため皆さん喜ばれていました。
美味しい!どうやって作ったの?と聞かれる方、
抹茶は苦いからいらない。と言われる方
私のだけ甘くない!なんて言われる方もいらっしゃいました。
はちみつ後がけならよかったかしら?(笑)
なによりも一番喜ばれたのが、職員が持参してくれたひな人形😊
ひな人形なんて写真や、テレビで見ても実際に見るのは皆様ひさしぶりで
コロナで面会も外出もできないご時世。
機転を利かせてくれた職員に感謝です。
今年も皆さんに季節を味わっていただくことができました。
暦に合わせてのイベントも今後企画し、楽しんでいただきたいと思います。

お菓子作り🍨
まだまだ寒い日が続いていますが皆様お変わりありませんでしょうか。2月は節分👹にバレンタイン❤️🍫とイベントが続きました。施設ではお菓子作りとして、9日チョコカップケーキ🧁、17日には寒天作りをしました(^^)入居者様に手伝って頂きとても美味しく出来ました!皆様もかわいいおやつに喜んでおりました!またスタッフ一同案を出し合って皆様に喜んで頂けるよう日々努めてまいります🥰
